WEKO3
アイテム
生糸取引における格付・商標・逆選択
https://kyotogakuen.repo.nii.ac.jp/records/915
https://kyotogakuen.repo.nii.ac.jp/records/915fbcd36cb-fd2b-45b0-8f2f-d5077e581844
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 生糸取引における格付・商標・逆選択 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Classifications, Chops and Adverse Selection in Transaction of Raw Silk | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 逆選択 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 等級 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 製糸結社 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スクリーニング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 原商標 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 私商標 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 格付 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10373395 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | キイト トリヒキ ニ オケル カクズケ ショウヒョウ ギャクセンタク | |||||
著者 |
大野, 彰
× 大野, 彰× Ono, Akira |
|||||
著者所属(日) | ||||||
京都学園大学経済学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Economics, Kyoto Gakuen University | ||||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1870 年代から 1880 年代にかけて結成された製糸結社は、構成員に売上金を分配するために生糸を等級別に分類したから、一つの荷口に様々な品質の生糸が混入することによって生じる逆選択を解消する役割を果たした。しかし、日本の生糸生産者は一時期の碓氷社を除いて原商標を括の上に付けていたので、流通業者による原商標の剥奪と格付の偽装など様々な不正行為を許すことになった。1910 年代末から日米間で激化した格付問題の本質は、日本産生糸では注文した格付通りの生糸が届けられたのかを原商標によって確認することができないという点にあった。1920 年代にアメリカの生糸最終消費者(=絹製品製造業者)が原票、即ち原商標による生糸取引を要求したのは、商標の張り替えによって生じていた情報の非対称性を解消するためであった。格付を信頼することができない日本産生糸は、再び逆選択の対象になった。これに対してイタリア産生糸や中国産生糸では捻糸に巻き込むようにして原商標を挿入してあったから、流通業者が原商標を剥奪することはできなかった。消費者が原商標によって注文した格付通りの生糸が届けられたのか否かを確認することができたイタリア産生糸や中国産生糸は、逆選択を免れた。 | |||||
書誌情報 | 巻 20, 号 1, p. 25-42, 発行日 2010-09-01 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00007986459 |