ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 健康医療学部紀要
  2. 3巻

1分間の高強度運動反復時のエネルギー代謝の検討

https://doi.org/10.20558/00001253
https://doi.org/10.20558/00001253
f50e31d9-41a3-49fc-954c-931c2cb0756d
名前 / ファイル ライセンス アクション
1.pdf 1 (774.6 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-19
タイトル
タイトル 1分間の高強度運動反復時のエネルギー代謝の検討
言語 ja
タイトル
タイトル Study of energy metabolism during 1 min. repeated high-intensity exercises
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 1分間高強度激運動
キーワード
主題Scheme Other
主題 反復
キーワード
主題Scheme Other
主題 酸素摂取量
キーワード
主題Scheme Other
主題 酸素負債量
キーワード
主題Scheme Other
主題 パフォーマンス
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 1 min. high-intensity exercise repeated
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 O2 intake
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 O2 debt
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 performance
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20558/00001253
ID登録タイプ JaLC
著者 高島, 直之

× 高島, 直之

WEKO 1373

ja 高島, 直之

Search repository
平川, 和文

× 平川, 和文

WEKO 1374

ja 平川, 和文

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,1 分間の高強度運動を反復した場合のエネルギー代謝に及ぼす影響を,呼気ガス分析から検討することであった.6 名の大学陸上競技選手が被験者として参加した.彼らは自転車エルゴメーターを用いて1 分間で疲労困憊に至る高強度運動を30 分の休息をはさんで2 回実施した.安静・運動・回復中の心拍数・酸素摂取量・血中乳酸濃度が測定された.1 回目と2 回の運動パフォーマンスは同様な値を示した.運動時の心拍数・酸素摂取量・最高血中乳酸濃度は2 回の運動間に有意な違いは認められなかった.運動前の酸素摂取量・心拍数・血中乳酸濃度は2 回目が有意に高い値を示した.酸素負債量は2 回目の方が1 回目より,有意ではないが,低い値を示した.
以上の結果から,1 分間の高強度激運動を30 分の休息をはさんで繰り返した場合,2 回目の運動では十分な無酸素的エネルギー供給がなされないが,有酸素的エネルギー供給が改善されるため,両運動パフォーマンスには違いは認められなかったものと推察された.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Purpose of this study was to examine effects of 1 min. high-intensity exercise being exhausted on energy metabolism. Six healthy male University-athletes were participated in this study as subjects. They performed the exercise repeated twice with 30 min resting interval, and were measured HR, VO2, and LA during rest, exercise and recovery periods. There was no significant difference in exercise time between the exercises. Peak HR, peak VO2, and peak LA, also showed no significant differences beteen the exercises. O2 debt of the 2nd exercise was lower than that of the 1st exercise. Pre-exercise HR, VO2 and LA of the 2nd exercise showed higher values than those of the 1st exercise. These results suggested that performance of the 2nd exercise kept the similar level with the 1st exercise by efficient improvement of aerobic energy supply, though anaerobic energy supply was negatively affected like decrease of O2 debt.
言語 en
書誌情報 ja : 京都学園大学健康医療学部紀要

巻 3, p. 1-6, ページ数 6, 発行日 2018-03-28
出版者
出版者 京都学園大学健康医療学部研究会
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:40:26.261681
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3