WEKO3
アイテム
学内代替実習における慢性期看護学実習の学習効果と課題
https://doi.org/10.20558/00001472
https://doi.org/10.20558/00001472c7907261-716b-4eba-945a-6dfe1cfd1579
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-05-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 学内代替実習における慢性期看護学実習の学習効果と課題 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Learning Effects and Challenges of Chronic Nursing Practice on Campus | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 代替実習,慢性期看護学実習,学生の学び,学習効果,実習評価 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Alternative Practice, Chronic Nursing Practice, Student Learning,Learning Effects, Practice Evaluation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20558/00001472 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AB00022072 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | AB00022072 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 京都先端科学大学健康医療学部紀要 | |||||
著者 |
池上, 理子
× 池上, 理子× 嶌田, 理佳× IKEGAMI, Michiko× SHIMADA, Rika |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 要 旨 目的: 学内で実施した慢性期看護学実習を評価し,開発したプログラムの学習効果と今後の課題を明らかにする. 方法: 慢性期看護学実習の学内プログラムに参加した学生10名の実習記録から学んだ内容に関する記述を抽出し,内容分析の手法を用いて分析した. 結果:【 看護実践に備えて知識を得る】【身体状態を的確に観察し評価する】【苦痛に対応する】【安全を守る】【患者の思いに配慮して対応する】【自己管理を促進できるように支援する】【多職種で協力して支援する】という7 つのカテゴリー(概念)が抽出された. 考察: 学生の学びに関する概念は臨地実習の実習目標に対応しており,開発した学内実習プログラムの運用により学生は実習目標を一定程度達成することができたと評価できる.一方で,患者の反応に応えながらのコミュニケーション,看護職や他職種の連携や協働に基づく実践に関して,学内実習におけるリアリティの限界は今後の課題となった. |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 京都先端科学大学健康医療学部紀要 en : Bulletin of the Faculty of Health and Medical Sciences, Kyoto University of Advanced Science 巻 8, p. 1-9, 発行日 2023-03-31 |
|||||
出版社 | ||||||
出版者 | 京都先端科学大学健康医療学部研究会 | |||||
言語 | ja |