WEKO3
アイテム
18~19世紀における ロンドンの貧民とワークハウス -セント・アンドルー・アンダーシャフト教区の場合-
https://kyotogakuen.repo.nii.ac.jp/records/1063
https://kyotogakuen.repo.nii.ac.jp/records/1063ce44dbf2-d49f-4049-8903-1bca66d034b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 18~19世紀における ロンドンの貧民とワークハウス -セント・アンドルー・アンダーシャフト教区の場合- | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Poor and Workhouse in 18th and 19th Century London - On The Parish of St Andrew Undershaft | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 貧民政策 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 貧民救済 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ワークハウス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ロンドン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | イギリス史 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近代 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10377942 | |||||
著者 |
乳, 原孝
× 乳, 原孝× Takashi, Uhara |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近世以降に多数設立されるワークハウスという施設は,イギリスの貧民政策にとって極めて重要な制度であった。だが,そうした施設の活動実態等についての具体的研究は,これまであまり試みられてこなかったと言える。本稿では,ロンドンのセント・アンドルー・アンダーシャフト教区のワークハウスに関して,その『委員会議事録』を史料として,設立当初の活動と1834年の救貧法改正後の動きについての個別研究を試みている。特に,ワークハウスの設立目的とされる院外救済の制限が実際に実現されていたかどうかに着目して,設立当初と100年後の状況を比較検証している。 | |||||
書誌情報 | 巻 21, 号 2, 発行日 2012-03-01 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00007867639 |