WEKO3
アイテム
非接触型ICカードと携帯電話を用いた出席管理・授業支援システム
https://kyotogakuen.repo.nii.ac.jp/records/976
https://kyotogakuen.repo.nii.ac.jp/records/976279c4829-808b-4fb0-8027-b27d17b96dd9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 非接触型ICカードと携帯電話を用いた出席管理・授業支援システム | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Attendance Management/Lesson Support System Using Noncontact Type IC Card and Mobile Phone | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 非接触型ICカード | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | FeliCa | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 携帯電話 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 出席管理 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業支援 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10377942 | |||||
著者 |
新長, 章典
× 新長, 章典× Shicho, Akinori |
|||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年,非接触型ICカードが急速な普及の兆しをみせ,教育現場での有効利用についても議論されている。また,多機能型携帯電話が普及し,大学生は携帯電話による電子メールからWeb閲覧,Javaアプリケーション,そして非接触型ICカード機能まで搭載されるようになっている。しかし,非接触ICカードと携帯電話の非接触ICチップを併用したシステムを用いての教育実践についてはこれからである。そこで,本研究では,非接触ICカード機能を利用した大学授業の活性化を目的とした授業支援システムを構想し,実践利用に向けた機能の評価と課題を考察した。 | |||||
書誌情報 | 巻 15, 号 3, p. 1-15, 発行日 2006-03-20 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 4 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00004427588 |