WEKO3
アイテム
「悪口」の意義変遷とその周辺
https://doi.org/10.20558/0002000016
https://doi.org/10.20558/00020000163c5c46c9-7ce3-4a72-b948-cb388100a78a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-12-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「悪口」の意義変遷とその周辺 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Evolution of the Concept of “Abusive Language” and Its Contextual Shifts | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.20558/0002000016 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1154900X | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||||||
識別子タイプ | PISSN | |||||||||
関連識別子 | 13453270 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
関連名称 | 人間文化研究 | |||||||||
著者 |
丸田, 博之
× 丸田, 博之
|
|||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 要旨 「悪口」という語彙を語るとき,『御成敗式目』に「悪口」を禁じる条文が存在し,従来これが現代の⽛悪口⽜に対する感覚では理解できにくい問題として取り上げられてきた。本稿では,こうした「悪口」という語彙の初期から現代までの史上における意義上の変遷を見ていく中で,他の語彙の干渉や関連語彙の勃興衰退の経緯に鑑みながら,「悪口」という概念が変化していくダイナミズムを明らかにする。 |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Abstract When exploring the term “abusive language,” previous studies have mentioned that the Goseibai Shikimoku (Formulary of Adjudications) contained provisions prohibiting abusive language, and highlighted the challenge of understanding these provisions within the modern sense of “abusive language.” This paper looks at the historical evolution of the term “abusive language” from its initial appearance to the present day, shedding light on the dynamism of the concept of abusive language as it changes. It also examines the interference with other terms and the history of the rise and fall of related vocabulary. |
|||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 人間文化研究 : 京都先端科学大学人間文化学会紀要 en : Journal of human cultural studies:Human Cultures Association of Kyoto University of Advanced Science 号 51, p. 245-260, ページ数 16, 発行日 2023-11-30 |
|||||||||
出版社 | ||||||||||
出版者 | 京都先端科学大学人間文化学会 | |||||||||
言語 | ja |