WEKO3
アイテム
令和三年の授業と呼ばれる時空間での相互行為あるいは不合理な戯れ― かつて存在していたかもしれないメディアとしての大学について ―
https://doi.org/10.20558/00001450
https://doi.org/10.20558/000014502bd03014-30cd-4fc4-ab20-bd1401ca2b58
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 令和三年の授業と呼ばれる時空間での相互行為あるいは不合理な戯れ― かつて存在していたかもしれないメディアとしての大学について ― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The lessons, the classes, the lectures, the seminars and the workshops which are not only for giving information, but also for making us think and think in 2021: Where have the Universities gone? | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20558/00001450 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1154900X | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||
識別子タイプ | PISSN | |||||
関連識別子 | 13453270 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 人間文化研究 | |||||
著者 |
関口, 久雄
× 関口, 久雄× SEKIGUCHI, Hisao |
|||||
書誌情報 |
ja : 人間文化研究 en : Journal of Human Cultural Studies 号 48, p. 159-231, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版社 | ||||||
出版者 | 京都先端科学大学人間文化学会 | |||||
言語 | ja |