WEKO3
アイテム
OSS アプリケーションと プログラミング言語についての一考察
https://kyotogakuen.repo.nii.ac.jp/records/1054
https://kyotogakuen.repo.nii.ac.jp/records/105452e4434f-304f-425b-854f-4911e5015f12
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | OSS アプリケーションと プログラミング言語についての一考察 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Study of OSS Application and Programming Language | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | OSS | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Qt | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QML | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10377942 | |||||
著者 |
翁長, 朝英
× 翁長, 朝英× Tomohide, Onaga |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 新しいOSS アプリケーションの開発フレームワークであるQt Quickとその開発言語であるQML について考察している。特に,従来のQt で用いられていたモデル/ビューアーキテクチャが,QML においてどのように取り扱われているか,考察した。QML は,アプリケーションのユーザーインターフェースを記述する宣言型の言語であり,言語構造が簡単で解り易い言語である。また,JavaScript やC++ 言語と組み合わせて,複雑な処理を行うことも可能である。QML は,現在モバイルデバイス用のシステムアプリケーションの開発に利用されており,QML によるアプリケーションの作成技法の研究は,今後さらに重要になることを指摘している。 | |||||
書誌情報 | 巻 21, 号 1, 発行日 2011-10-01 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 3 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00007867560 |